
Googleマイビジネスは飲食店でなくても、店舗がなくても会社やビジネス情報をGoogleに登録できます。ホームページの代わりにGoogleマイビジネスにお店情報を掲載する方法も考えられます。
Googleマイビジネスに掲載しているお店を検索して、どのようなページか、ホームページの代わりになるか見てみましょう。
Googleマイビジネスとは
「Google マイ ビジネス」とは、経営者にとっての課題であるインターネットからの集客の向上、またお客様とのコミュニケーションを円滑にすることを目的とした Web サービスのことです。
Googleマイビジネスに登録すると、Google や Google マップ からの検索で、お店・サービスが見つけてもらいやすくなります。
会社の住所、電話番号、営業時間、写真イメージを掲載できるので、Google で検索したユーザーはその情報を元にサイトに訪れたり、直接連絡することができます。
料金・プラン
Googleマイビジネスは誰でも無料で利用できます。
在宅ビジネスや非店舗型ビジネスを運営で実際の店舗がなくても、Google にビジネス情報を掲載できます。
住所は表示しても表示しなくてもOKです。
Googleマイビジネスのお店を検索
横浜でラーメンが食べたいとして
キーワード「横浜 ラーメン」をGoogleで検索してみます。
すると、1ページ目の真中あたりに横浜のラーメン店が地図に表示されます。
GoogleマイビジネスはGoogleのサービスですから、真中の一番目立つところに地図付きで店舗が表示されます。
すごくないですか。
SEO対策で上位表示を狙わなくても、広告費をかけなくても1ページ目のど真ん中に表示されるのです。
さらに表示をクリックすると、大きな地図になります。
Googleマイビジネスのページサンプル
地図上の横浜のラーメン店「横浜ラーメン はま家」をサンプルにGoogleマイビジネスの店舗ページを見てみます。
◆お店の情報
住所
電話
営業時間
口コミ
訪問プラン
Googleのサービスに連動しているので、「経路案内」も表示されます。
経路案内
このお店はウェブサイトもありました。
Googleマイビジネスの登録・掲載方法
Googleマイビジネスを利用するには、Googleのアカウントを作る必要があります。
もし、アカウントがなければ作っておきましょう。
Gmailやアクセス解析などGoogleの様々なサービスを利用することができます。